こんにちは @watilde です。年の瀬ですね。
前回の退職記事を書いてから近況報告を書けていないのですが、最近はOSSのWeb/Mobileアプリ開発フレームワーク Amplify (公式サイト) の技術的な改善を仕事の40%くらいで行っています。残りの60%は、個人的なミッションである「Web開発者をサポートし、より本質的な問題解決に集中できる環境の構築」を協力して頂ける方からの共感を得ながら実現するための戦略立案やDesign thinkingの実践などを行っているところです。
さて振り返りですが、OSSとブログだけに絞って数字を公表してサクッと紹介しようと思います。
OSS: 779コントリビューション
前職の退職を決めてからOSS活動の優先順位を上げることができ、GitHubのグラフにも反映されました。Node.jsは21コミットで終わり、来年は50コミットくらいにできればなぁと思っているところ。

その他 Amplify Japan User Group の立ち上げがグラフには大きく影響されていました。過去のOSSコミュニティ活動の経験を元に、自分がベストプラクティスだと思うことを実践してみましたが少しずつ人と人が繋がってきたのかなと感じています。優しい空気感は残しつつ、より多くの開発者がAmplifyを通じた提供価値の最大化を行えるように頑張りたいと思います。
Blog: 15,642PV
前職では仕事柄大概的な活動を控えていたんですが、退職後の9月から月1くらいでブログで記事を書くようになりました。手元で試すのが容易なJavaScript関連の情報は、個人的には映像よりも文章のほうが効率よく情報の受発信ができると感じているので、引き続きブログ・Twitterでの情報発信をしていきます。

一方で、ファクト集めが毎回時間かかるので来年は執筆時間を圧縮したいところ。
2020年ありがとうございました
多くの人にサポート頂いたおかげで、自分一人では到底捌けないような複雑な問題解決に取り組む機会が増えたように思います。次の個別でお話する機会でも改めて感謝をお伝えしますが、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。